ページの先頭です

ここから本文です

平成28年度の活動

第6回_班長会

日時:平成29年3月12日(日) 9:30~11:00
場所:中央公民館2階 第3会議室
_   
<班長会>
・次年度新班長への引き継ぎについて
・春の交通安全県民運動(早朝街頭指導)について <企画商工課>
・婦人会だより配付について
・今年度の婦人会活動のふりかえり(反省会)
_
<研修会> 
講師: 里庄町町民課 黒瀬氏
内容: 里庄町ごみ減量出前講座 
_
多くの者が婦人会とは・・・と不安から新年度スタートしますが、活動が進むにつれ、
親睦を深め、今年度の活動も和気あいあいと無事終えることができました。
個人では経験できないような研修も多々ありましたので、今年度も自分磨きが
きっとできたことと思います。
会長からも終わりに、里庄町では、素晴らしい講演会・行事が多々ありますので、
婦人会という枠にとらわれず、これからもいろいろな行事に参加してくださいと挨拶がありました。
これからも、多くの者が自分磨きを続けることでしょう。
_
婦人会活動は地域と人を結ぶ大切な役目を担っています。
来年度も里庄町婦人会をよろしくお願いします。

第36回里庄町体力づくり_ふれあいマラソン大会

期日:平成29年2月19日(日)
会場:里庄中学校グランド
_
爽やかな風の吹くなか、雲一つない晴天に恵まれ、絶交の運動日和となったこの日、
健康まつりの一環として、マラソン大会が開催されました。
婦人会は、教育委員会のお手伝いとして、8時半から選手の受付とゼッケンの配布を開始しました。
今年も大勢の親子連れ、小・中学生のみなさんが参加されていました。
そして、10時。いよいよマラソンがスタート。
選手達の勢いあるスタートに圧倒されながら、ゴールしてくる選手達を受け入れる準備を始めました。
次々とゴールしてくる選手達。参加賞の手袋とジュースを手渡していくのも大忙しです。
忙しくもありましたが、今日の天気のようにあっという間に過ぎ去った爽やかな1日でした。

第5回_班長会・研修会

日時:平成29年1月29日(日) 9:30~11:30
場所:中央公民館1階 大広間 
-  
<班長会>  
・電話帳・うちわ・募金手数料の支払いについて
・婦人会だよりの原稿提出について
・第6回班長会について
・マラソン大会の手伝いについて
-
<講習会> 
講師: 日本赤十字社岡山県支部 健康生活支援講習指導員
神崎 恭子さん,戸田 妙子さん
内容: 健康生活支援講習 
-
日本では、今、諸外国に例をみないスピードで高齢化が進んでいます。
2025年には、65歳以上の高齢者のうち5人に1人が認知症になると推計されています。
今回は、認知症の症状や対応を正しく理解し、認知症の人やその家族を地域全体で支えていけるよう
講習会が開かれました。
-
ところで、コグニサイズって、ご存じですか?
コグニション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせた造語だそうです。
脳と体の機能を効率的に向上させることをねらった運動を今回、少し教えていただきました。
簡単な運動ですが、みんな楽しんでできました。
普段から食生活や睡眠、適度な運動など、健康的な生活を心がけたいものです。

第4回_班長会・研修会

日時:平成28年12月4日(日) 9:30~11:30
場所:里庄総合文化ホール「フロイデ」 中ホール 
-  
<班長会>  
・婦人会だよりの原稿募集について
・その他
- 
<研修会> (男女共同参画推進事業)」
講師: 倉敷成人病センター 乳がん看護認定看護師 
小原 未貴 先生
演題: 「自分で見つけて自分を守る ~乳がんセルフチェックと検診~」
-
女性にとって気になる病気の一つである「乳がん」。
今、関心が高まっているにも関わらず、検診の受診率がいまだに低い
本テーマについて研修会が開かれました。
- 
小原先生は、乳がん看護認定看護師でもあるため、とても詳しく、丁寧に
またやわらかな口調で説明をしてくださいました。
乳がん検診の内容と重要性、自己検診のタイミングと方法等を学びました。
自己検診と定期検診でがんのリスクを減らすことができます。
-
自分のため、家族のため、自分でみつけて自分を守りましょう!

婦人会研修旅行

日 時 : 平成28年11月20日(日)7:45頃~
行き先 : 岡山県瀬戸内市 「長島愛生園」、「おかきの里 畠山製菓」 他
- 
今年度も、婦人会研修旅行に行ってきました。
今年は、「ハンセン病」について学び、「ハンセン病」への理解を深める機会にしたいと計画されました。
重い課題だと思っていましたが、ガイドの方の案内が上手なこともあり、
子供から大人まで、思いを寄せ、真剣に向き合い、お話を聞かせていただました。
-
みなさんは、国立のハンセン病療養所が岡山県内に2つある事をご存知ですか?
ハンセン病がどんな病気か正しく知っていますか?
-
国の誤った政策のため、今だに続く偏見や差別があります。
入所者やその家族は長い間、想像を絶する苦しみに耐えてきました。
長島愛生園は、地域との交流を進めるとともに、ハンセン病問題を通して、
人権感覚を身につける場となっています。
私たち一人ひとりが、状況に思いを寄せ、人権を尊重した生き方を身につけたいものです。

第59回産業文化祭

日時:平成28年11月3日(木) 9:00~14:00
場所:里庄町役場前 婦人会コーナー
_
朝は冷え込みましたが、爽やかな秋晴れのもと今年も賑やかに産業文化祭が開催されました。
婦人会は例年通り、ちふれ化粧品、ラップ、手作りの小物類、コーヒー等を販売しました。
_
一息つきたい、温まりたいという大人達がコーヒーを求め、友達と走りまわってのどを潤したい
子供たちがジュースを求めてやってきました。
そして、美に関心がある方(!?)がちふれ化粧品を求め、手作りの一品物に関心がある方が
手作り小物を求めて、今年もやってこられたのでした。
_
さして、今年も好評のうちにあっという間に閉会しました。

マスコット・レター作戦

日時:平成28年9月27日(火) 14:00~
場所:県道里庄地頭上線
_
今年も秋の交通安全県民運動の一環として、里庄東小学校6年生の
生徒とともにカエルのマスコットや子供たちの手紙のはいったものを
車を運転している方たちに配って安全運転を呼びかけました。
子供たちの「安全運転をお願いします」という大きな声が
きっと多くの運転者に届いたことと思います。

第64回_里庄町厚生体育大会

日時:平成28年9月25日(日) 8:15~
場所:里庄中学校グランド
-
曇り空の下、第64回厚生体育大会が開催されました。
午前中は、曇ったり晴れたりで、過ごしやすい天候でしたが、
午後になるにつれ、天気は曇りがちに・・・
-
その中、 私たち婦人会は例年通り、敬老席・事業所席へのお茶の接待、
お昼には敬老席にお弁当を配らせて頂くなど、大会のお手伝いをさせて頂きました。
比較的涼しかったので、お茶を必要とする方は少なかったですが
玉入れに参加された後には、お茶を飲みながら一服される姿も多く見えました。
-
あいにくの天気のため、途中で中断となってしまいましたが、
来年もまた、みなさんが集まれることを祈りつつ閉幕されました。

【交通安全母の会 県下統一活動】

【交通安全母の会 県下統一活動】
日時 :平成28年8月30日(火) 7:30~8:15
-
今年も、「児童にひとこえ、ドライバーにひとこえ」をテーマに児童を交通事故から守るため、
2学期初日の登校時に、通学路の交差点などに立ち、挨拶声掛け運動を行いました。
今年は小・中学校共に例年より数日早い初日でしたが、子供たちは元気いっぱいに登校していきました。
-
尚、秋の交通安全運動が9月21日(水)~9月30日(金)の10日間展開されます。
この運動の推進に、『交通安全早朝街頭指導』も下記日程で実施します。
————————————————————————
平成28年9月21日(水) 7:30~8:15
平成28年9月30日(金)7:30~8:15
————————————————————————-
-
交通ルールを守って、交通事故のない安全で快適な交通社会をつくりましょう!

第3回_班長会

日時:平成28年8月28日(日) 9:30~10:30
場所:中央公民館2階 第3会議室
_  
<議題>
1.共同募金・歳末たすけあい募金について(社会福祉協議会)
2.早期街頭指導・秋の交通安全県民運動について(企画商工課)
3.第64回里庄町厚生体育大会(9/25)について
4.第59回産業文化祭(11/3予定)について
5.研修旅行(11/20予定)について
6.第4回班長会(12/4)・研修会について
7.その他(夏祭りうちわ販売、電話帳配付のお礼(事務局))
_
今年は、夏祭りのうちわ販売が大変好調で、早くから完売状態になりました。
とてもうれしいことですが、行き届かなかった方には申し訳なかったです。
是非、来年もたくさんの方の購入のご協力をお願いしたいです。
_
その他、中央公民館事業・里庄虚空蔵大学第4回総合講座
合同開催「映画会」のPRが事務局からありました。
民族を超えた熱い友情を描いたヒューマンドラマだそうです。
是非、お時間ある方はご参加ください。
——————————————————————————————–
日 時 : 2016年9月6日(火)10:00~12:00
場 所 : 里庄総合文化ホール「フロイデ」電動中ホール
映画会 : 「道-白磁の人-」
——————————————————————————————–

第2回_班長会・研修会

日時:平成28年7月3日(日) 10:00~11:30
場所:中央公民館2階 第3会議室 
_  
<班長会>  
・「第36回_夏まつり里庄」の抽選付きうちわの販売について
・電話帳の配布について
_ 
<研修会> 
内容:アロマ講習会
・ローズの香りの化粧水作り
・ハンドマッサージ
講師: <primary> 小田茂子さん・下河敬子さん
_
~~Rose Lotionのつくり方~~   
¶ 材料 ¶
グリセリン 小さじ1/2(2ml~3ml)
精油(ゼラニュウム) 2~3滴
ローズビネガー 小さじ1(5ml)
ローズウォーター 大さじ2弱(20ml)
精製水 30ml~60ml
_  
¶ 作り方 ¶
1.グリセリン、精油、ローズビネガーをビーカーに入れ、竹ぐしでよく混ぜる
2.ローズウォーターを入れ、さらによく混ぜる
3.容器(ボトル)にうつして、精製水をお好みの量入れ、キャップをしてよく振る
4.ロールオンボトルに入れて、出来上がり
_
¶使い方 ¶
使うたびによく振ってから使う
冷蔵庫に入れて保存し、2週間位で使う
_  
ローズの精油は大変高額なため、今回、ゼラニュウムでローション作りをしましたが
ゼラニュウムは、皮脂分泌のバランスをとり、肌の状態を整える効果に優れ、
すべての肌タイプに使用できるそうです。
ホルモンの働きを整え、生理痛・更年期などさまざまな症状改善にも役立ち
利尿作用もあるため、むくみ予防にもなるそうです。
あと、ローズに似た甘い香りは香水などにもよく使われるそうです。
ハンドマッサージでは、個々にマッサージオイルを作って、リラックス。
体調に合わせて香りを選ぶのも大変楽しいひと時でした。
_
今回、講師をしてくださった・・・
自然な食と暮らしのお店 「primary(プライマリー)」
=== 児島駅近くに行かれた際は・・・ ===
倉敷市児島駅前4-64-1 (086)473-7230

平成28年度里庄町婦人会総会・研修会

日時: 平成28年5月29日(日)
場所: 「フロイデ」電動中ホール
_  
平成28年度里庄町婦人会総会が執り行われました。
会場には大勢の方がとはいい難い人数の参加でしたが、開会行事に続き、
平成27年度事業・決算報告、監査報告が行われ、平成28年度重点目標、事業計画、予算案等、
会員の皆様に承認いただき、無事議事を迎えることができました。
_     
_       
男女共同参画・人権研修会: エスペランサ トーク&コンサート
演題: 言葉がつなぐ人と人~未来をくれためぐり逢い~ 
_
議事後は、引き続き、男女共同参画研修会として、ESPERANZA(エスペランサ)の
トーク&コンサートが行われ、あいにくの天気にも関わらず、多くの方が足を運ばれました。
フルート&オカリナの奥田りょうこさんとベース&アレンジの奥田勝彦さん夫妻によるコンサートは
神戸、東北、熊本へと移りゆく被災地へ、みんなに心を寄せて欲しいという思いを込め
「花は咲く」の演奏から始まり、りょうこさんの難病「クローン病」について、人権について、
緩急あるトーク、心を揺さぶる音色へと進んでいきました。
_
「心が浄化される空間」と評される音の世界から、夢と希望、愛と幸せ、そして感謝が伝わってきました。
何事も、見た目だけで判断せず、何か理由が、何か事情があるのではないかと思いやれる、人に寄り添える
人間になりたいと考えさせられる講演でした。
参加者はとても素敵な時間を過ごし、帰路についたことでしょう。
是非、里庄でも学校講演の機会をもっていただきたいと思いました。

第7回「里ちゃんわんパーク」

日時:平成28年5月14日(土) 9:30~11:30
会場:里庄町福祉会館周辺
_  
里庄町で活動している女性グループ団体(婦人会、愛育委員会、消費生活問題研究協議会、
椿生活交流グループ、つばき会、更生保護女性会、すみれの会、こずえ会)が
企画運営している「里ちゃんわんパーク」が、今年も開催されました。
_
このイベントは小学校3年生以下の子どもを対象とし、しゃぼん玉・わなげ・ボーリング等の
遊び場が用意されます。
婦人会では、しゃぼん玉を用意し、子ども達に楽しんでもらいました。
ストローで吹いたり、針金で作った輪や、うちわの骨に液をつけてゆすったりと、
大小さまざまなしゃぼん玉が空を舞いました。
晴天の下、子供たちの笑顔があふれていました。

平成28年度_第1回_班長会

日時:平成28年4月24日(日) 9:30~11:30
場所:里庄町中央公民館2階 第3会議室
_  
今年度、第1回の班長会が開催されました。
2年目の方、初めての方、何年ぶりの方と顔ぶれはいろいろでしたが
みなさん初顔合わせで少々緊張気味のなか、会は進んでいきました。
_ 
■議題■
・日赤募金の集金について(社会福祉協議会)
・婦人会会費の集金について
・ちふれ化粧品について
・年間行事について
・婦人会総会について
・役員の改選等
_ 
今日から、新メンバーでの婦人会活動、スタートです!

春の交通安全県民運動

春の交通安全県民運動期間 : 4月6日(水)~4月15日(金)
_
今年も、 「あの道 この道 慣れた道 安全確認 もう一度」をスローガンに、
早朝街頭指導、マスコットレター作戦が行われました。
_ 
4月6日と4月15日の7時30分から児童の通学がほぼ終わる8時過ぎ頃まで、
各地域の危険な場所に役員や各班長達が立ち、児童や学生を見守りました。
_ 
また、4月8日には、里庄西小学校6年の皆さんや交通指導員の皆さんと一緒に
マスコット・レター作戦を行いました。
児童達は「安全運転、お願いします」と声をかけながら、交通安全の手紙と
カエルのマスコットを運転中のドライバーに手渡していきました。

高齢者観桜会

日時 :平成28年4月5日(火) 11:00開会
場所 :里庄町老人福祉センター 前広場
_   
3年ぶりに天候に恵まれ、青空のもと高齢者観桜会が開かれました。
数日前からの天候で、桜は満開で絶好のお花見日和でした。
_
開会前、婦人会役員は、役場の方と共に、弁当、お茶、コップ、ビールなどを
参加者分、200個以上を袋詰めしていきました。
そして受付では、来られる方々に歌詞カードとともに袋詰めを渡していきました。
開会30分前にはバスでの団体様もお見えになり、受付は慌しいもでしたが
高齢者のみなさんが満開の桜の下、仲間と歌って笑って堪能している姿をみて
役員も笑顔がこぼれていました。

▲ページの先頭へ戻る