ページの先頭です
ここから本文です
平成14年度の活動詳細はこちら
- 3月20日
- 婦人会だよりの発行
- 3月20日
- 第6回班長会
- 2月12日
- 託児サポート(こずえ会との交流)
- 1月18日
- 第四回班長会・笠岡地区消防組合本部見学
- 1月9日
- IT講習会
- 12月8日
- 婦人コーラス発表会
- 12月5日
- 食肉料理講習
- 11月24日
- クリーン作戦
- 11月23日
- 里庄町産業文化祭
- 11月6日
- 里庄町幼・小・中学校の学校開放
- 11月5日
- 青少年問題シンポジューム
- 10月24日
- 第4回班長会・セラピューテイックケアーの研修
- 10月9日
- 日赤奉仕団地区別研修会
- 10月6日
- 50回記念厚生体育大会
- 9月27日
- 下水道フォーラムin大原町(武蔵の里)
- 9月24日
- 備南婦人大会
- 9月21日
- 秋の交通安全週間
- 9月10日
- 子育てサポーター養成講座
- 8月31日
- 第三回班長会・独居高齢者へのプレゼントづくり
- 8月26日
- 託児サポート
- 8月22日
- 会員研修会
- 8月10日
- 夏まつり里庄
- 8月4日
- 婦人バレーボール大会
- 8月3日
- 環境にやさしいかごづくり
- 7月25日
- 人権教育講座
- 7月20日
- 婦人会役員・班長研修旅行
- 7月16日
- 町内一斉クリーン作戦
- 7月4日
- 里庄町婦人会を笠岡放送で紹介
- 6月30日
- 婦人レクリェーション講習会
- 6月22日
- 第二回班長会
- 6月15日
- 浅口郡婦人会総会・交通安産母の会総会
- 5月28日
- 岡山県婦人協議会通常総会
- 5月12日
- 平成14年度婦人会総会および研修会
- 4月13日
- 第一回班長会
- 4月8日
- 早朝交通指導 4月15日と
- 4月5日
- 観桜会
平成15年度の活動詳細はこちら
- 1月26日
- エコ・クッキング
- 1月16日
- 笠岡終末処理場見学
- 12月7日
- 岡山県婦人コーラス発表会
- 11月30日
- 町内一斉クリーン作戦
- 11月27日
- 岡山県婦人大会
- 11月23日
- 第46回里庄町産業文化祭
- 11月15日
- 託児サポート
- 11月6・15日
- 学校公開
- 11月4日
- 教育の日協賛事業
- 10月25日
- 第4回班長会・役員会
- 10月23日
- 生涯学習研修会
- 10月9日
- 日赤研修会
- 10月5日
- 第51回里庄町厚生体育大会
- 9月26日
- 秋季交通安全週間
- 9月25日
- 備南地区婦人大会
- 9月14日
- 敬老会の手伝い
- 9月14日
- ベトナム教育使節団との交流茶会
- 9月1日
- 交通安全早朝街頭指導
- 8月30日
- 第3回班長会・役員会
- 7月11日
- 役員・班長研修旅行
- 7月5・6日
- セラピューティック・ケア講習会
- 6月29日
- レクレーション(おどり)
- 6月23日
- こずえ会かごづくり
- 6月14日
- 浅口郡婦人会総会
- 6月8日
- 里庄町婦人会総会・研修会
- 5月31日
- 第2回班長会・役員会
- 5月29日
- 岡山県婦人協議会通常総会
- 5月12・20日
- 交通安全街頭指導
- 4月22日
- 国体協賛 花の植え替え
- 4月19日
- 第1回班長会
- 4月11日
- 割り箸送付
- 4月8日
- 観桜会
平成16年度の活動詳細はこちら
- 3月26日
- 婦人会だより 編集
- 3月19日
- 男女共同参画事業 「椅子に座って健康体操」
- 3月19日
- 第6回班長会・講習会
- 3月18日
- 議会傍聴
- 2月20日
- 健康まつり・マラソン大会
- 2月13日
- こずえ会託児サポート
- 2月5日から
- 仁科会館パソコン託児サポート
- 1月26日
- 第5回班長会・講習会
- 12月17日
- 議会傍聴
- 11月28日
- 町内一斉クリーン作戦
- 11月25日
- 岡山県婦人大会
- 11月24日
- 岡山県交通安全母の会のつどい
- 11月23日
- 里庄町産業文化祭
- 11月8日
- 西幼小・1日学校公開
- 11月4日
- 教育の日協賛事業
- 10月23日
- 第4回班長会・講習会
- 10月22日
- 備南地区生涯学習大会
- 10月15日
- セラピューティックケア講習会
- 10月13日
- 備中地区交母の会研修
- 10月3日
- 第52回里庄町厚生体育大会
- 9月30日
- 日本赤十字奉仕団地区研修会
- 9月28日
- 交通安全マスコット作戦
- 9月22日・30日
- 秋の交通安全早朝街頭指導
- 9月9日
- こずえ会 ミニチューリップ講習と託児
- 8月28日
- 第3回班長会
- 8月8日
- ペチュニア剪定
- 8月7日
- 夏まつり里庄(里庄音頭、がんばれ音頭参加)
- 8月1日
- 里庄町女性フォーラム研修旅行、浅口郡バレーボール大会
- 7月31日
- 朗読劇 「この子たちの夏」(フロイデ)
- 7月3日
- 役員、班長研修旅行
- 6月27日
- レクレーション(おどり) 7/7、8/3、グランドナイター
- 6月19日
- 浅口郡婦人協議会総会(船穂)
- 6月12日
- 第2回班長会、役員会
- 6月10日
- ペチュニア剪定
- 5月30日
- ひろっていいとも2004美しい森ゴミ拾い
- 5月29日
- 学校公開
- 5月27日
- 岡山県婦人協議会総会
- 5月22日
- 里ちゃんわんパーク
- 5月9日
- 里庄町婦人会総会、研修会
- 4月15日
- 春の交通安全早朝街頭指導
- 4月10日
- 第1回班長会
- 4月8日
- 交通安全マスコット・レター作戦
- 4月7日
- 観桜会
- 4月6日
- 交通安全早朝街頭指導
平成17年度の活動詳細はこちら
- 3月27日
- 浅口郡婦人協議会・交通安全母の会理事会
- 3月18日
- 第6回班長会・研修会
- 2月19日
- 第25回里庄町体力づくりふれあいマラソン大会
- 1月27日
- 第5回班長会・研修会
- 12月8日
- 岡山県赤十字奉仕団地区別研修会
- 11月24日
- 県婦人大会
- 11月23日
- 第48回産業文化祭
- 11月18日
- 第25回備中地区生涯学習大会
- 11月2日
- おかやま教育の日協賛事業
- 10月22日
- 第4回班長会・研修会
- 10月2日
- 厚生体育大会
- 9月30日
- こずえ会ミニチューリップ作り・託児
- 9月26日
- マスコット・レター作戦
- 9月21・30日
- 早朝街頭指導
- 9月20日
- 敬老会
- 9月7日
- 備南地区婦人大会
- 9月4日
- 県下一斉クリーン作戦
- 9月1日
- 交通安全母の会による県下統一活動
- 8月27日
- 第3回班長会・研修会
- 8月21日
- ひろっていいとも2005
- 6月26日
- 婦人会研修旅行
- 6月18日
- 郡婦人会、交母総会
- 6月11日
- 第2回班長会・役員会
- 5月31日
- 郡婦人会、交母理事会
- 5月30日
- 県交母連合会総会
- 5月28日
- 町内学校公開
- 5月27日
- 班長会の準備
- 5月26日
- 県婦人協議会総会
- 5月8日
- 里庄町婦人会総会
- 5月6日
- 総会準備
- 4月15日
- 早朝街頭指導
- 4月14日
- ペチュニア植え替え
- 4月9日
- 第1回班長会・役員会
- 4月8日
- マスコット・レター作戦
- 4月7日
- 高齢者観桜会・役員会
- 4月6日
- 早朝街頭指導
平成18年度の活動詳細はこちら
- 3月10日
- 男女共同参画事業・イスに座って健康体操
- 3月10日
- 第6回班長会・研修会
- 2月18日
- 第23回里庄町健康まつり
- 1月19日
- 第5回班長会・研修会
- 1月13日
- 第4回万葉セミナー
- 11月26日
- 男女共同参画事業・グランドゴルフ大会
- 11月25日
- 第3回万葉セミナー
- 11月23日
- 第29回里庄町産業文化祭
- 11月22日
- 第50回岡山県婦人大会
- 10月21日
- 第26回備中地区生涯学習研究大会
- 10月21日
- 第4回班長会・研修会
- 10月1日
- 第54回厚生体育大会
- 9月22日
- 備南地区婦人大会
- 9月21・29日
- 秋の交通安全県民運動早朝街頭指導
- 9月9日
- 第2回万葉セミナー
- 9月4日
- 交通安全全国キャラバン隊メッセージ伝達式
- 9月2日
- 子育て支援・こずえ会
- 9月1日
- 交通安全母の会・県下統一活動の実施
- 8月26日
- 第3回班長会・研修会
- 7月19日
- 青少年育成キャンペーン
- 6月29日
- 男女共同参画事業 万葉セミナー
- 6月25日
- 班長・役員研修旅行
- 6月17日
- 第2回班長会
- 6月10日
- 平成18年度県婦人協議会総会
- 5月27日
- 1日学校公開
- 5月25日
- マスコット、レター作戦
- 5月20日
- 里ちゃんわんパーク
- 5月14日
- 18年度里庄町婦人会総会
- 5月12日
- 総会準備
- 4月15日
- 第1回班長会
- 4月7日
- 観桜会
- 4月6・14日
- 早朝街頭指導
平成19年度の活動詳細はこちら
- 3月16日
- 第6回班長会・研修会/研修 健康体操教室、非常食作り
- 3月11日
- 岡山県赤十字奉仕団リーダー研修会:講演「赤十字と私」赤十字救急法体験ほか
- 2月17日
- 健康まつり
- 2月8日
- 女性フォーラム・講演会:演題「みんなで生き生きまちづくり」
講師「アクティブライフ井原」館長 山本章夫先生
- 1月20日
- 第5回班長会・研修会:研修「平喜酒造」工場見学
- 1月10日
- 県婦人協議会評議員会
- 12月11日
- 女性フォーラム
- 12月7日
- 日赤地区別研修会
- 11月22日
- 婦人大会講演「身近な生活笑百科~心豊かに男と女」講師 弁護士 三瀬 顕 氏
- 11月20日
- 交母の会のつどい 講演「飲酒死亡ひき逃げ事故の遺族となって」
講師 岡山県警美作警察署地域課 築山明生氏
- 11月19日
- 暴力追放・銃器根絶運動
- 11月8日
- 県婦人協議会評議委員会
- 11月6日
- まなびピアおかやま閉会式
- 11月3日
- 産業文化祭
- 10月21日
- 第4回班長会:町長さんを囲む会
- 10月19日
- 交通安全母の会備中地区研修
- 10月4日
- 県婦人協議会評議委員会
- 9月21日
- 秋の交通安全県民運動:交通安全街頭指導(21日、28日)
- 9月18日
- 敬老会:里庄町敬老会の手伝い
- 9月16日
- グランドゴルフ大会
- 9月13日
- 備南地区婦人大会: 講演「老後の財産管理と遺言」講師 弁護士 中山二基子先生
- 9月7日
- 日赤奉仕団支部委員会
- 9月3日
- 交通安全母の会・県下統一活動/2学期初登校日 子供を交通事故から守る街頭指導
- 8月26日
- 第3回班長会・研修会 研修「暮らしの中の人権を考えましょう」講師 藤井正之先生
- 8月24日
- 県婦人協議会会員研修会
- 7月26日
- 男女共同参画シンポジウム
- 7月13日
- 玉浅地区交通安全基金委員会
- 7月10日
- 女性フォーラム研修旅行
- 7月9日
- パソコン講座(7/5~8/9 計5回)
- 7月4日
- ~5日 社会を明るくする運動
- 6月27日
- 浅口手をつなぐ育成会
- 6月24日
- 班長・役員研修旅行/上下あやめ園・MGユースホステル・世羅ゆり園他
- 6月19日
- 町づくり懇談会/里庄町長と女性フォーラム各団体との懇談
- 6月18日
- 笠岡地区少年婦人防火委員会
- 6月17日
- 第2回班長会・研修会:フラワーアレンジメント・役員会
- 6月4日
- 玉浅暴力追放推進協議会
- 6月1日
- 役員会
- 5月30日
- 県交母連合会総会
- 5月26日
- 学校公開
- 5月24日
- 県婦人協議会通常総会
- 5月21日
- 日赤奉仕団支部委員会/講演「女と男の人生を楽しくする方程式」
講師ピーター・フランクル氏
- 5月16日
- 春の交通安全県民運動/マスコットレター作戦
- 5月13日
- 里庄町婦人会・研修会:講演「夢に向かって、落語に生きる」講師:落語家 露の都さん
- 5月11日
- 春の交通安全県民運動/交通安全街頭指導
- 4月26日
- 県婦人協議会評議委員会
- 4月14日
- 第1回班長会・役員会
- 4月5日
- 高齢者観桜会・役員会
平成20年度の活動詳細はこちら
- 4月7日
- 高齢者観桜会
- 4月7日、15日
- 春の交通安全県民運動 早朝街頭指導
- 4月13日
- 第1回班長会、役員会
- 5月18日
- 総会・講演会
- 5月24日
- 里ちゃんわんパーク
- 6月7日
- 男女共同参画推進事業 万葉セミナー(第1回)
- 6月14日
- 第2回班長会・研修会
- 6月22日
- 班長・役員研修旅行
- 7月2日~8月25日
- 人権教育講座
- 8月9日
- 夏まつり さとしょう
- 8月23日
- 第3回班長会・研修会
- 9月6日
- 男女共同参画推進事業 万葉セミナー(第2回)
- 9月10日
- 議会傍聴
- 9月21日~30日
- 秋の交通安全県民運動 早朝街頭指導
- 9月25日
- マスコットレター作戦
- 9月25日
- 男女共同参画推進事業 パソコン講座6回講座(9/25~10/30)
- 9月28日
- 厚生体育大会
- 10月19日
- 第4回班長会・研修会
- 11月1日
- 学校公開
- 11月3日
- 産業文化祭
- 11月8日
- 男女共同参画推進事業 万葉セミナー(第3回)
- 12月10日
- 議会傍聴
- 1月10日
- 男女共同参画推進事業 万葉セミナー(第4回:最終回)
- 1月17日
- 第5回班長会・研修会
- 2月15日
- 健康まつり
- 3月7日
- 第6回班長会・研修会
- 3月
- 議会傍聴
平成21年度の活動詳細はこちら
- 4月6日
- 高齢者観桜会
- 4月6日、15日
- 春の交通安全県民運動早朝街頭指導
- 4月13日
- マスコット・レター作戦
- 4月18日
- 第1回班長会・役員会
- 5月17日
- 総会・男女共同参画推進事業講演会
- 6月14日
- 第2回班長会・研修会
- 6月28日
- 班長・役員研修旅行
- 6月25日
- 男女共同参画事業パソコン講座(第1回)
- 7月24日~8月21日
- 人権教育講座
- 7月9日
- 男女共同参画事業パソコン講座(第2回)
- 7月23日
- 男女共同参画事業パソコン講座(第3回)
- 8月8日
- 夏まつり里庄
- 8月20日
- 男女共同参画事業パソコン講座(第4回)
- 8月23日
- 第3回班長会・研修会
- 9月3日
- 男女共同参画事業パソコン講座(第5回)
- 9月13日
- 備南地区婦人大会
- 9月17日
- 男女共同参画事業パソコン講座(第6回)
- 9月
- 秋の交通安全県民運動早朝街頭指導
- 9月
- マスッコト・レター作戦
- 9月
- 議会傍聴
- 9月
- 敬老会
- 9月27日
- 厚生体育大会
- 10月25日
- 第4回班長会・研修会
- 11月3日
- 産業文化祭
- 11月
- 日赤講習会
- 12月
- 議会傍聴
- 1月24日
- 第5回班長会・研修会
- 2月14日
- 健康まつり
- 3月7日
- 第6回班長会・研修会
- 3月
- 議会傍聴
平成22年度の活動詳細はこちら
- 4月6日
- 高齢者観桜会
- 4月13日
- マスコットレター作戦
- 4月17日
- 第1回班長会
- 5月16日
- 平成22年度婦人会総会
- 5月29日
- 里ちゃんわんパーク
- 6月19日
- 第2回班長会・研修会(うどん作り)
- 6月27日
- 会員研修旅行
- 6月24日~7月29日
- 男女共同参画事業(パソコン講座計6回)
- 8月22日
- 第3回班長会・研修会(マスコット作り)
- 9月1日
- 交通安全母の会 早朝街頭指導
- 9月26日
- 厚生体育大会
- 10月24日
- 第4回班長会・研修会(ヨガ教室)
- 11月3日
- 産業文化祭(バザー)
- 11月6日
- 学校1日公開
- 1月23日
- 第5回班長会・研修会(日赤講習会)
- 2月20日
- 健康まつり
- 3月13日
- 第6回班長会・反省会
平成23年度の活動詳細はこちら
- 4月16日
- 第1回班長会
- 5月15日
- 平成23年度 婦人会総会・研修会
- 5月11日・20日
- 春の交通安全県民運動(早朝街頭指導)
- 6月12日
- 第2回班長会・研修会
- 6月26日
- 婦人会研修旅行in鳴門
- 8月28日
- 第3回班長会・研修会
- 9月25日
- 第59回里庄町厚生体育大会
- 9月26日
- マスコットレター作戦
- 10月23日
- 第4回班長会・研修会
- 11月3日
- 第54回里庄町産業文化祭
- 1月22日
- 第5回班長会・研修会
- 2月19日
- 第31回里庄町体力づくりふれあいマラソン大会
- 3月11日
- 第6回班長会・反省会
平成24年度の活動詳細はこちら
- 4月5日
- 高齢者観桜会
- 4月13日
- 春の交通安全 早朝街頭指導・マスコットレター作戦
- 4月22日
- 第1回班長会
- 5月12日
- 里ちゃんわんパーク
- 5月20日
- 平成24年度 婦人会総会・研修会
- 8月5日
- マスコット・カエル君作り
- 8月26日
- 第2回班長会・研修会
- 9月3日・27日
- マスコットレター作戦
- 11月3日
- 第55回里庄町産業文化祭
- 11月11日
- 第3回班長会・研修会
- 12月2日
- 婦人会研修旅行
- 1月27日
- 第4回班長会・研修会
- 2月17日
- 第32回里庄町体力づくりふれあいマラソン大会
- 3月10日
- 第5回班長会・反省会
平成25年度の活動詳細はこちら
- 4月4日
- 高齢者観桜会
- 4月6~15日
- 春の公通安全県民運動・早朝街頭指導
- 4月14日
- 第一回班長会
- 5月19日
- 里庄町婦人会総会・男女共同参画研修会
- 7月7日
- 第二回研修会・班長会
- 8月25日
- 第三回班長会
- 9月2日
- 2学期始業時早期 街頭指導
- 9月21~30日
- 秋の交通安全県民運動
- 9月29日
- 厚生体育大会
- 10月27日
- 第四回班長会・男女共同参画研修会
- 11月3日
- 産業文化祭
- 12月1日
- 研修旅行
- 1月26日
- 第五回班長会・研修会(日赤講習会)
- 2月2日
- 婦人会だより編集
- 2月16日
- 健康まつり・マラソン大会
- 3月9日
- 第六回班長会
平成26年度の活動詳細はこちら
- 4月19日
- 第1回班長会
- 5月10日
- 里ちゃんわんパーク
- 5月18日
- 里庄町婦人会総会・男女共同参画研修会
- 6月1日
- ちふれ化粧品注文書書き
- 7月6日
- 第2回班長会・研修会
- 8月9日
- 夏まつり里庄
- 8月24日
- 第3回班長会
- 9月1日
- 2学期始業時早朝街頭指導
- 9月21~30日
- 秋の交通安全県民運動 早朝街頭指導
- 9月28日
- 厚生体育大会
- 11月3日
- 産業文化祭
- 11月23日
- 研修旅行
- 12月7日
- 第4回班長会・研修会
- 1月25日
- 第5回班長会・研修会
- 2月1日
- 婦人会だより編集
- 2月15日
- 健康まつり・マラソン大会
- 3月8日
- 第6回班長会
平成27年度の活動詳細はこちら
- 4月3日
- 高齢者観桜会
- 4月18日
- 第1回班長会
- 5月11日・20日
- 春の交通安全県民運動 早朝街頭指導
- 5月17日
- 里庄町婦人会総会・男女共同参画研修会
- 5月31日
- ちふれ化粧品注文書書き
- 7月5日
- 第2回班長会・研修会
- 8月8日
- 夏まつり里庄
- 8月23日
- 第3回班長会
- 9月1日
- 2学期始業時早朝街頭指導
- 9月中旬
- 秋の交通安全県民運動 早朝街頭指導
- 9月27日
- 厚生体育大会
- 1月3日
- 産業文化祭
- 1月22日
- 研修旅行
- 2月6日
- 第4回班長会・研修会
- 1月31日
- 第5回班長会・研修会
- 2月7日
- 婦人会だより編集
- 2月21日
- 健康まつり・マラソン大会
- 3月13日
- 第6回班長会
平成28年度の活動詳細はこちら
- 4月5日
- 高齢者観桜会
- 4月6日
- 春の交通安全県民運動(6日~15日)
- 4月24日
- 第1回班長会
- 5月14日
- 里ちゃんわんパーク
- 5月29日
- 里庄町婦人会総会・男女共同参画研修会
- 6月5日
- ちふれ化粧品注文書書き
- 7月3日
- 第2回班長会・研修会
- 8月6日
- 夏まつり里庄
- 8月28日
- 第3回班長会
- 8月30日
- 2学期始業時早朝街頭指導
- 9月21日
- 秋の交通安全県民運動(21日~30日)
- 9月25日
- 厚生体育大会
- 11月3日
- 産業文化祭
- 11月20日
- 班長・役員研修旅行
- 12月4日
- 第4回班長会・研修会
- 1月29日
- 第5回班長会・研修会
- 2月5日
- 婦人会だより編集
- 2月19日
- 健康まつり・マラソン大会
- 3月12日
- 第6回班長会
平成29年度の活動詳細はこちら
- 4月6日
- 春の交通安全県民運動(6日~15日)マスコットレター作戦
- 4月23日
- 第1回班長会
- 5月21日
- 里庄町婦人会総会・男女共同参画講演会
- 5月28日
- ちふれ化粧品注文書書き(消費生活部)
- 7月9日
- 第2回班長会・研修会
- 8月5日
- 夏まつり里庄
- 8月27日
- 第3回班長会
- 8月30日
- 2学期始業時早朝街頭指導
- 9月21日
- 秋の交通安全県民運動(21日~30日)マスコットレター作戦
- 9月24日
- 厚生体育大会
- 11月3日
- 産業文化祭
- 11月7日
- 備南地区婦人大会
- 12月3日
- 第4回班長会・研修会
- 1月28日
- 第5回班長会・研修会
- 2月4日
- 婦人会だより編集
- 2月18日
- 健康まつり・マラソン大会
- 3月11日
- 第6回班長会
▲ページの先頭へ戻る